6段引き出し・4段目

6段引き出しもあと半分、4段目です。

Before

201409182156000

入っていたもの

201409182203000

フィルムカメラ、デジカメ、携帯、PC関連品など・・・
これらは捨てられないのではなく
ほぼ全品処分対象なのですが
・処分方法がよくわからない
・オークションに出そうか悩んでいる
・単にめんどくさい・・・
などの理由で、とりあえず放り込んでいた感じ。

オークションに出すか、考慮中のものは
ひとまず置いておいて
今回処分するもの

201409190048000

携帯電話×3
充電アダプタ×2

ドコモショップにもっていきます。

マウス
USBのレシーバーが無いので使えない(^_^;) 捨

ポーチ
カメラを入れていたんだけどボロボロ・・・捨

バキュームクリーナー
キーボードの掃除に便利と思って買ったんだけど
音が大きい割に、思ったより吸わない
故に全く使っていなかった。捨

オークションに出すには、
チェックをしたり、きれいに掃除したりと
なかなか面倒なので
このまましばらく置いたままになってしまうかも・・・(^_^;)

しかし貧乏なんで、少しでもお小遣い稼ぎができればいいな〜
と、夢見てみたり・・・www
頑張ろっと!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回処分したもの/8点
トータル/166点
断捨離マラソン完走迄あと42029点

捨てる習慣が身に付いてきた?

断捨離マラソンを始めて1週間。
マメに処分するという習慣が、少しずつ身に付いて来た気がします。
(まだ1週間なのにえらそうな私(^_^;;;)
めんどくさーーーと思う事もあるけど、
なんとか今のところ続いています。

ノリで(笑) 42195点なんて考えたけど
1日1点なら、115年以上かかります。(爆)
1日10点で、約12年。
もし、1年で完走しようと思うなら、
1日116点以上処分しないといけない計算になります。
なかなか厳しい数ですが、
だからこそ、頑張らなくっちゃ!と思えます。
やっぱり
追い込まれるとやれるタイプだったんだ、私。。。(笑)

しかし、本当に完走できるのか?
そもそも、42195点処分するモノがあるのか???
まだまだ見えて来ないですが、頑張るぞー!っと。

さて、今のところ室内に変化はありません。(^_^;)
まあ、混沌とした中から、目につくものを処分しているだけなんで
当然といっちゃ当然。
しかし、捨てる習慣が身に付いて来た感じもするし
そろそろちょっとした達成感も味わいたいので
ちょっとターゲットを絞って片付けるという風にシフトしようかと思います。