遅ればせながら・・・

スポンサーリンク

私、未だにガラケーだったのですが、
この度、遅ればせながらスマホデビューしました。

とにかく、基本的に電話が嫌いなので、
本当は携帯も持ちたくないくらいなのですが
仕事の連絡に必要なので、仕方なく持っているという感じです。

自分からは滅多にかけません。
仕事の連絡はしますけど、、、

携帯では面倒臭いので、メールもしません。
私の携帯のメールアドレスを知っている人はほとんどいません(教えないから)
メールやネットは、パソコンの方が楽チンですから。
携帯でゲームもしないし、
移動はほとんど原付か自転車なので、音楽も聴きません。

だから携帯は、電話さえできれば十分なので
スマホを持つ必要性も感じられないし
機種変更で携帯ショップへ行くのも面倒くさい。。。

もうガラケーがなくなるまで、このままでいいや・・・と思っていたのですけどね

先日より、携帯の調子が悪くて
とうとう、通話ができない状態になってしまいました。
いくら電話が嫌いでも、これはちょっと困ります。
仕方がないのでショップへ行き、修理を申し込んだのですが、

私の携帯は、もう7年以上前のモデルで
(途中2回水没し、全く同じ機種で3台目)
もう同じものはない上に
案外、月々の料金が高かったので
これはスマホにするべきですよ!と強く勧められました。

まぁ、薄々料金が高いのは感じていて、
これだったらスマホの方が安いんじゃないか?とは思っていたんです。

なにやらキャンペーンもやってて、いろいろ割引もあるし
お得になるようです。

という訳で、スマホデビューです。

いや〜〜〜 しかし機種が変わると設定が面倒くさい。。。
新しくなって「嬉しい!」というより
とにかく「面倒くさい」

特にアドレス帳とスケジュールなんですけど。。。

アドレスは、この際だから整理しようと思って
データを引き継がなかったのですが、
案外沢山あった・・・orz

まぁ、パソコンから設定できるので、ちょっとマシかな?

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です