めでたくもあり、めでたくもなし

スポンサーリンク

今日は朝から、「おめでとうございます!」のメールが沢山来ていました。
そう、実は今日は私の誕生日でした。

来ていたメールは全て、登録しているサイトからのDMです。
そして、リアルで「おめでとう」と言ってくれた人は誰もいない(笑)
とうとう母も、今日が娘の誕生日だというのは忘れている様子です。

といっても、別に何とも思わないんですけどね。

最近は、、、、
いや思えば子供の頃から
私は自分の誕生日にあまり興味がありませんでした。

私の家は、多分そんなに余裕にない家だったからだろうけど、
誕生日だからといって、お祝いをしてくれることはありませんでした。
そのせいか、自分が生まれた日はこの日だと聞かされてはいるけれど
実感がないというか、「で、めでたいのか???」と疑問に思うというか
いささかひねくれた性格に育ってしまったようです。

成長してから、友達にプレゼントなど貰うと、戸惑ってしまうというか、
お祝いをしてもらえて嬉しいと思う反面
そんな気を使わせてしまって申し訳ないという気持ちも湧いてきてしまいます。

だから最近では、自分の誕生日は人にはあえて言いません。
まあ、この歳になると、さほどめでたいとも思えないし
誕生日だと浮かれる年齢でもありませんから・・・(笑)

以前誰かに
「誕生日は自分を産んでくれた母親に感謝する日だ」と言われました。

うーーーん、それもね。。。。
なるほどとは思ったけれど
生まれてきてよかった!と今まで一度も思ったことのない身としては
素直に母にも感謝出来ない訳です。

やっぱり、少々ひねくれた性格ですね。

特に代わり映えもなく、
昨日から続いて、明日へと続く今日として、
さらっと受け流すのが、
私の誕生日の過ごし方です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です