心の奥にうっすらと・・・

スポンサーリンク

時々、思い出したように「断捨離や」と言って片付けを始める母が、
また「どうしたらいいと思う?」と聞いてきました。

それは、掛布団(羽毛)と敷布団(未使用)

そういえば昔、実家には沢山布団があって、
母はマメに打ち直しや新調していたような記憶があります。
でも実家を処分する時に、こんなに沢山いらないからと知り合いに相談したら
引き取ってもらえるところがあるという事で、処分したはずだったのですが、

母よ、まだあったのですか?

『ひとつ、ふたつはお客様用にいると思って・・・』

いやいや、今や泊まりで来るお客様なんていないし、
だいたい、布団を敷く場所もないではないですか。

『せやから、もういらんなぁと思うねんけど、どうしよう?』

そういう事なら、
わたしの布団が、そろそろ大変な事(?)になってきていて
新しいのを買おうかと思っていたので
ありがたく頂戴いたしましょう。

という事で、
わたしの古い布団を処分しないといけません。

幸いうちのマンションは、ゴミは業者さんと契約しているので
分別もいらないし、大型の家具とかでもない限り
大概のものは持って行ってくれます。
しかし、流石に布団そのままではかさばるので
持って行ってくれないかもしれないし、
なんせそのままでは、ちょっとどころか
かなり恥ずかしい状態なので(原因はうちの犬)
少しずつ分割して、袋に入れて捨てる事にしました。

見られたくないものを、バラバラにして捨てるって
なんか、犯人にでもなったような気分になるような、ならないような・・・?

何なんでしょ? 心の奥にある、このうっすらとした罪悪感。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回処分したもの/ 2点
トータル/ 2,309点
断捨離マラソン完走迄あと 39,886点
※過去記事をまだ全て移設していないので、数が合わないのはご了承ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です