猫トイレにさようなら

スポンサーリンク

実は私の愛猫は2015年12月末、☆になりました。
一時は、犬3(たまに4)猫4の大所帯だった我が家も、今は犬1になり、寂しい限りです。

ペットロスまではいかないけれど、喪失感はやはり大きくて
彼の使っていたものは、まだそのままになっていました。

自分の年齢を考えると、今後はもう犬や猫を家族には迎えないつもりでいます。
犬や猫の寿命は大体10〜20年と考えたら、私は60歳〜70歳代になります。
今よりももっと体力も低下するだろうし、体調も悪くなるかもしれません。
そうなると、特に犬の場合はお散歩に連れて行ってあげることも難しくなっているかもしれません。
そして一番気がかりなのは、彼らを残して自分が先に逝ってしまうことも考えられるから・・・
それが一番心配です。

1年以上経って、ようやく気持ちにもケリがつき
彼の使っていたもの、特に存在感の大きい猫トイレを処分しました。

 
(トイレ本体+パーツ2ヶ+スコップ)×2セット

でも、心のどこかでは
彼がまた生まれ変わって、私のところへ来てくれるんじゃないかと思っています。
出会いも運命的でしたし(自分で思っているだけ?)
もう最後だという時に「また会おうね」と声をかけたら、彼は尻尾を振ってくれたんですよ。

まあ猫なら年をとっても、なんとか一緒に暮らせそうですし、
今も、もし私に何かあったら、うちのコの事は友達に頼んであります。
20年後はその友達も面倒みれるかは怪しいですが(笑)
彼女の子供たちがなんとかしてくれるはず。

もし、生まれ変わった彼と出会って、もう一度一緒に暮らす事になったら
その時に、(あー、トイレ置いとけば良かった)と貧乏根性が出てしまうかもしれないけれど(笑)

彼は粒の細かい猫砂が好きで、ベントナイトの固まるタイプの砂を使っていました。
トイレもそれに合わせたもの。
生まれ変わっても彼はあの砂が好きかもしれないけれど、
ベントナイトの砂は重くて処理が大変なので、今より年をとった私にはキツイ。
彼には悪いけれど、次はシステムトイレにしてとお願いしましょう。

もう飼わないと言っておきながら矛盾していますが、
基本的にはもう飼わないつもりです。
彼の生まれ変わりだ!と思えるコに出会った場合だけです。
それはきっと分かると思うんです。

あれ?なんかイタイ飼い主ですね、私(笑)

まあそんな日が来る事を、ちょっとだけ期待しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回処分したもの/ 8点
トータル/ 2,307点
断捨離マラソン完走迄あと 39,888点
※過去記事をまだ全て移設していないので、数が合わないのはご了承ください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です