考えてみれば近頃は、「よかった探し」をする程辛いことがある訳でもなく、忙しさに追われてはいるものの平和な毎日です。
ある意味これが「よかった」かもしれません。
しかし、「楽しい」と言える毎日ではないことも確かです。
淡々と過ぎ去る毎日は平和ではあるけれど、無味乾燥になりがちで、喜怒哀楽の感情も薄れていくような気がします。
そういえば最近、あまり怒りもしないし、泣きもしません。
そして心の底から笑ったということがないような気がします。
もちろん日々の生活の中で、ちょっとイラッとしたり、クスッと笑ったりというのはありますが、いずれも表面的というか、どこか冷めていて、横からそんな私を見ているもう一人の自分がいるような感覚です。
そんな私が最近ちょっと笑わせてもらったことは・・・
我が家の犬は、14歳。最近では寝ていることが多いです。
留守番の間は、自分のベッドを玄関に持ってきて寝ています。
「持ってきて」というのは、彼が自分で移動しているからです。
なんせ狭いので玄関、それもドアの前にどーんとベッドがあると靴を脱ぐのもやりにくいくらいなので、いつも部屋の方へ移動しておくのですが、帰宅してドアを開けると、必ずそこにベッドがあって彼が寝ています。
ところが先日、いつものように帰宅してドアを開けると、あるはずのベッドがなく、犬もいない!
見ると、玄関の手前でひっくり返ったベッドが・・・
どうも、移動させている時に失敗したようです。
ベッドの中はふかふかなのですが、ひっくり返ると滑り止めの生地。
多分寒かったんでしょうね。
で、どこに行ったのかと思うと・・・
自分はちゃっかり私のベッドに入って寝ていました。(笑)
犬との生活も、子犬の頃はいろんなことがあって、笑ったり怒ったり毎日の生活に張りのようなものがありますが、
犬も大人になってくると、声を荒げて怒るようなこともしなくなるし、犬の方もソツなく毎日を送るようになってきますよね。
うちの犬も、昔は色々と笑わせてくれたんですけど、最近では毎日寝ているだけのような状態なので、生活がパターン化してしまっていて、これといった変化もない日々だったんですけど
久しぶりに笑わせてもらいました。(⌒▽⌒)