スポンサーリンク
私は今、ダブルワークどころか
3つも4つも5つも、仕事をかけもちしていて
何が本業やら、わからなくなってきているんですけど(苦笑)
(まあ、自営業ですかね。確定申告してるし)
お世話になってる会社のひとつが
今月より新事業を始めまして
その施設で必要なもののうち「布物」の制作を頼まれました。
(それでこの間から時間がとれなかったんです)
生地は買ってもらっていいのでということでしたが、
ここはもちろん消費マラソンを消化すべく
私の手持ちの生地で制作する事にしました。(^_^)v
今回制作したのは、
マットレスカバー
ベッド用のボックスシーツと同じタイプ。
100×200cmに35cmのマチを付け、ゴムを入れたもの。
これを2枚作りました。
使用量は、1枚分で、100×200cm + 35×600cm = 41000㎠
ヤール幅換算で、約4.5m
これが2枚で、9m
シューズ棚用の敷物


子供さんが、ここに靴を置くんだとわかる様に
足型のアップリケをつけました。
サイズは、63×26cmで8枚
使用量は表・裏生地で、8枚分 計26208㎠
ヤール幅換算で、約2.912m
※アップリケの布は、はぎれを使用したので計算していません。
今回、アップリケもミシンで縫ったのですが
(アップリケ縫いというのがあったので)
考えてみれば、これ始めて使いましたわ(笑)
なかなか楽しい♪
他にもいろんな縫い方ができるミシンなので
これからもっと活用しよう!(今更かよ・・・(^_^;;;)
——————————————
今回の使用量/ 11.912m
トータル/ 13.712m
在庫(布)消費マラソン完走迄あと 28.483m
スポンサーリンク