スポンサーリンク
勢いついて3段目もいきます。
ここは、文具関係だったらしい・・・
Before

入っていたもの

で、処分するもの

また出て来た
はさみ×2
カッターナイフ
寄付箱行き
シール類
システム手帳のリフィル類
捨てます。
鉛筆削り
まだ使えるっちゃあ使えるけど
これ、ホントは白だったんですよ!?
古くて色が変わってしまっているので
寄付というのも失礼な気がするので捨てます。
ペン×3本
自宅用はまだあるので、仕事先にもっていきます。
また、引き出しに戻す。
今回はちょっと多め

・デジカメ+付属品一式(ポーチ内)
・ルーズリーフレフィル
・A5サイズのバインダーノート
・上記のレフィル
・両面テープ
・納品書
・独和独辞典←後日処分予定
ちっちゃくて(てのひらサイズ)、和独と独和の両方があって
便利そうな辞典です。
が、、、、
何故ある???
ドイツ語しゃべれんし、勉強したこともないのに・・・(笑)
多分自分で買ったのですが
過去の私に何故買ったのか問い質したい。
まあ、ちっちゃいから、さほど邪魔にもなってなかったんですけど・・・
ところで、処分に悩む物が・・・(__;)


収集というほどの数でもなく・・・
未使用のモノもちょこちょこあるんですけど
さて、どうしましょう?
————————————————–
今回処分したもの/9点
トータル/158点
断捨離マラソン完走迄あと42037点
スポンサーリンク