母、88歳
若い頃はふくよかでしたが、
最近は歳のせいか、小さくなってきています。
母は私なんかより、よっぽどオシャレさんなのですが、
今持っている服も、少々ぶかぶかになってきています。
新しいのが欲しいとも言っていますが、同時に
「もう歳やから、今から新しい服を買うのももったいない」なんて言ってます。
多少ぶかぶかになったとはいえ、今持っている服は
オーダー品だったり、ちょっとお高めのお店で買ったものだったりするので
結構上質なものが多く、サイズが合わないからといって処分するというのも
もったいなくてできないようです。
なので、ウエストのスナップ位置を変えたり、ゴムベルトをしたりと
母なりに工夫をして着ています。
ちなみに、それらの以前は「たんすのこやし」だった「よそ行きの服」は
ディサービスに行くときに、取っ替え引っ換え着るようになりました。
よかった。よかった。。。
ところで先日、今までよりワンサイズ小さいものを買ったジーンズですが
履いてしばらくすると(肌になじむと)少しウエストが大きいのです。
だから、ちょっとずれてきてしまいます。(-_-;)
もうワンサイズ小さくても良かったか?なんて思ったりもしますが、
いやいや流石にそれは無理でしょう。
そしてまたまた先日
「サイズが合えばお買得!」というベタなPOPに魅かれて覗いた靴のコーナーで
私のサイズ(22.5cm)だけが残っていたスニーカーを
これは良い!と買ったのですが
22.5cmのはずなのに、ちょっと大きい。。。
メーカーのせいなのか、デザインのせいなのか・・・
しかし、すぽすぽ脱げるという訳でもないし
少し厚手のソックスをはいてもいけそうなので
冬には良いかもしれない・・・なんて思っていますが。
服といい、靴といい、差し支えは特にないけど
ちょっとだけ大きい気がするような状態というのは、
もしかして、私も歳のせいで
少しずつ小さくなってきているのでしょうか?
そういや、背もちょっと低くなった気がする orz