新しいカテゴリーを作りました【夕食メニュー】

スポンサーリンク

私はだいたい日曜〜木曜(たまに金曜もあり)、グループホームで夕食を作ります。
自宅ではほとんど作らないんですけどね。(笑)
毎日のように作っていると、世の主婦の方たちと同じようにメニューに悩む事があります。

たまに、もう何にしていいか、思い浮かばなくなる日もあります。
だから、今後のためにメニューの覚書を書いておく事にしました。
ちなみに、レシピではないので作り方は記入しません。
そして画像はありません。(写メってる時間はない)
あくまでも、メニューの覚書です。(笑)
そこからヒントが出てくると思うので。

私が勤務しているホームは4箇所。
【A】8名 【B】4名 【C】6名(私の勤務日は4〜6で変動あり) 【D】3名 
メニューの内容は、主菜、副菜2種、汁物、ご飯が基本パターンです。

幸い、食物アレルギーなどをもつ人はいないので、その辺は楽なのですが
好き嫌いは結構あって、嫌いだと食べないので、そこは調整します。
また私は夕食だけですが、朝食・夕食ともに一人当たりの予算があるので
その金額内に納まるように買い物をします。
【A】【D】のホームは主に生協で注文していますが、他のホームは毎日買い物をします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2月5日(日)【C】
・豚のはりはり鍋
・スパゲティサラダ
・水餃子(副菜・汁物兼用)
・ご飯

2月6日(月)【A】
・鶏のおろし煮
・しらす入り炒り卵
・菜の花の白和え
・味噌汁(玉ねぎ・溶き卵・わかめ)
・ツナの炊き込み御飯

2月7日(火)【D】
・鮭の香味焼き
・パスタ・ジェノベーゼ
・いろいろ野菜のコンソメ煮
・きのこと豆腐のクリームスープ
・ご飯

2月8日(水)【A】
・鮭の香味焼き
・菜の花と水菜のマヨ和え
・ミートスパゲティ
・いろいろ野菜のコンソメ煮
・大豆のスープ
・ご飯

2月9日(木)【B】
・鶏の治部煮
・小松菜のピーナツ和え
・もずく酢(もずく・きゅうり・ちくわ)
・味噌汁(豆腐・わかめ)
・ご飯

【A】【D】のホームの生協注文は私が担当しているので、よく似たものを注文しています。
だからよく似たメニューになることも多々あります。(笑)

このカテゴリーは今後、週に一回UPの予定。
夕食のメニューに悩んでる方の、ヒントにでもなれば幸いです。(⌒▽⌒)/

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です