想い出作り《その1》

スポンサーリンク

母が癌の手術をしたのは10年前
それから幸いにも、再発や転移は認められず
これまできました。

母は癌の手術の後も
膝の手術やら、目の手術やら
何度か入院したりしてますが、
いずれも経過は良好で
歳の割には元気な方だと思います。

先日の介護認定(更新)で、要支援1から2になったけれど
別に介護サービスを受けるほどではないので
もう何年もサービスは受けていません。
(何かあれば、私がやればいいことなので)

癌の手術から5年目以降は、年1回の経過観察で
今までこれといった変化もなく
10年目を迎えて、ほっと一息・・・と思っていたのですが
今年の診察の際、腫瘍マーカーが上がっているということで
いろいろと追加検査をした結果

「骨への転移が認められる」という診断結果でした。

とはいえ、本人にこれといった症状も出ていないし
場所も場所ですし、歳も歳ですので、
お薬で様子を見ていくことになりました。

お薬で抑えられるといいんだけど・・・
願わくば、進行して痛みで苦しむことがなければいいんだけど・・・

そうでなくても、最近はやはりそばで見ていて
衰えを感じることも多く
いろいろと心の準備をしておかないといけないのかなと思ったりします。

実は母のことは苦手なんだけど(苦笑)
(母は私がそんなこと思ってるなんて、全く思っていませんが)
ちょっとは親孝行しないと・・・と思います。

母は、私と同じく出不精で
旅行などほとんどしたことがないのですが
最近、昔の想い出話をして、
○○へ行ってみたい・・・などということも度々。。。

母がまだ動ける内に
親娘で想い出作りをしようと思います。

とりあえずは・・・

温泉に行ってきます!

両親の金婚式の時
温泉旅行(那智勝浦)をプレゼントしたんです。

母にとっては、最初で最期の夫婦での旅行でした。
(両親は新婚旅行には行ってなかったので)

それが結構楽しかったらしく
「もう一度、温泉に行きたい」と言うので。

まあ、仕事もあまり休めないし
近場で一泊ですけど・・・

母も楽しみにしてくれているようです。(^^)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です