モノを減らす基本は、ご存知のとおり
1 捨てる
2 売る(リサイクルショップやオークション等)
3 あげる
4 寄付をする
という方法があります。
今のところ、
明らかにゴミだからとにかく捨てよう!
と頑張ってる訳ですが
そろそろ、あの
もったいない病がでてきて
捨ててしまうのに躊躇するようなモノもでてくる訳です。
捨てるのももったいない。
だけど、売るほどでもない(売れるかどうかわからない)
かといって、貰ってくれる人を探すのも面倒だし
そもそも貰ってくれるひとがいるのかさえわからない・・・
そんなこんなで、今迄にも何回か
衣料品や、文房具等を寄付しましたが
久しぶりに寄付を受け付けてくれる
ボランティア団体さんを検索してみました。
以前に送った事のある団体さんでも
時期によって集めている物が違ったり、
送り方等が変更になったりしていることもあるし
別の団体さんがみつかるかもしれないので調べる事にしています。
で、見つけたのがココ↓
ここは、様々な物資を受け付けているので
「もったいない」を活かしていただけそうです。
で、以前から捨てるに捨てられなかったモノを
ピックアップしました。

ビニールプール
子供もいないくせに・・・(^_^;) 何故買った? しかも未使用

サンダル
買ったまま、履いた事が無い

30cm定規×5本
三角定規
鉛筆削り
マーカーペン×5本
マーカーペン(3色)
色鉛筆
はさみ×3個
ホッチキス×2個
一穴パンチ×2個
文房具類はこれからも出てくる予感・・・

タオルもちょっぴり出てきました。
バスタオル
ハンドタオル×2
とりあえず120サイズの段ボール箱を用意し
いっぱいになったら送ろうと思います。
今回処分したもの/25点
トータル/104点
断捨離マラソン完走迄あと42091点