仕事中の私は「別の人?」

スポンサーリンク

私は長年の自営業の賜物か、初めて会った人とでも
コミュニケーションが取れる方です。
話も弾みますし、ちょっと呆けたことを言って
笑かしたりもします。(笑)
別に極端なあがり症でもないし、
講師の経験もあるので、人前で発言を求められても
きちんと発言できます。

でも、実は・・・

人と喋るのって苦手です。

そういうと「絶対嘘ーーーー!?」って言われますけど(笑)

仕事だから 喋るんです。

仕事に行くと、どうしても喋らないといけないですからね。
帰宅すると結構疲れています。

特にグループホームの場合は、利用者のほとんどの人が
それぞれ、寂しいのか、自分をかまってほしいと思う気持ちが強いのか
なんだかんだと話をしてくるので
ずーーーーーーっと、喋り続けている状態です。
まあ 仕事なんで、疲れるけど別に嫌ではないです。

だから、電話も嫌いです。
本当は、携帯電話を持つことすら嫌なんですけどね
仕事をしている以上、そういう訳にもいかないので・・・

自分からかけることは滅多にありません。
無料通話分が溜まる溜まる(笑)
着信履歴も発信履歴も、仕事のことばかり・・・
内緒ですが、たまーに疲れてる時は
わざと電源を切っていたり、ドライブモードにしてたりします。(^_^;)

仕事の時の私は、ピシピシっとしている印象だそうです。
「いつもテキパキと動いている感じがする」なんだそうで・・・(笑)
いつも元気で活動的、
仕事もまかせておけば安心・・・みたいな

うん、仕事ですからね。
ピシッとやりますよ!?
普段の自分とは別人のような印象ですが・・・

プライベートでの私は、結構根暗です。
やる気がなく、面倒臭がりですし
出歩いたりするのも嫌いなので、引きこもり
だらーーーーっとした生活を送っています。
「いつも元気で、悩みもなさそう」とかよく言われますが
疲れやすいし、悩みまくりでうじうじしてます。

昔(若い頃)は、
《みんな、本当の私をわかってくれない…….》
なんて、悩んだり鬱になったりしていましたが
今では
「ま、それでもいいか」と思えるようになりました。

「他の人から見た私」が、「自分の思っている私」と違っても
それも「私」なんだろうなと思えるようになったから。

まあみんな、多かれ少なかれ
仮面をかぶっているものでしょうし・・・?

私の場合、肯定的に見られているようなので
なんだか、ありがたいような恥ずかしいような・・・(^_^;)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です