ひぇ〜〜〜 80歳代だって!( ̄▽ ̄;)!!

スポンサーリンク

先月の肩こりによる頭痛は、どうも目からもきていたらしく
最近、どうにもこうにも見えづらい・・・

元々子供の頃から、強度の近視で(プラス乱視少々)
高校生の頃からコンタクトレンズだったのですが
3年ほど前に新しいレンズを作ったとき
眼底細胞の数がかなり減少しているので
出来ればレンズはもう入れない方が良いと注意を受けていたのですよね。
しかし、その時はまだ
運転免許に必要な「両眼で0.8以上」が、メガネでは矯正できなくて
使用時間を短くするようにとの注意の上、レンズを作りました。

しかし・・・
なんせ、ほれ、老眼が始まっているもんで(^_^;)
どんどん視力が変わってしまって
その時作ったレンズも半年ほどであわなくなり
その後はメガネを使うようになりました。

今使っているメガネは、1年ほど前に作ったのですが
最近また合わなくなってきたような・・・
車の運転があるので、比較的、遠くに合わせて作ったので
遠くは見えるのですが、近いところがきつくなってきています。
それに、先日の頭痛ももちろんですが、
歳のせいか、飛蚊症はあたりまえのようにあるし(笑)
PCの画面を見ていると、だんだん焦点が合わなくなるし
加えて、最近は頻繁に目がかゆくなったり、痛くなったりと
このままではちょっとヤバいことになるかもしれないと怖くなったので
眼科へ行ってきました。
今の目の状態が、いったいどうなっているのか、把握しておきたいし。

診察を受けると、ひどいドライアイだと言われました。
で、涙の量を測る検査をしたのですが、
「1」と「4」って!!!(普通は15位?らしい)

「これって、80歳くらいの涙の量ですよ・・・」

ガーン!
多分ドライアイだろうなぁとは思っていたけど
そこまでひどいとは・・・(__;)

という訳で、ドライアイの治療をすることになりました。

強度の近視だった場合、緑内障や白内障のリスクも高いらしいので
今から真剣に考えておかないと・・・と思います。
ちょっと遅いかもしれないけど、やらないよりはマシだろう。

お一人様予備軍としては、今後お一人様になった時
できるだけ、不便のないように暮らしたいし、
人に迷惑をかけないようにしたいと思うので

目薬、めんどくさいけど・・・頑張らないと!

あと、生活態度も改めるように注意されました。(^_^;)
早寝早起きするようにと。(なんせ、長年の夜行性なので)

うん、まあ、頑張ります。。。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です