がんばろう!にゃんばろう

スポンサーリンク

先日、久しぶりに移動支援の仕事に行きました。
考えてみれば、今年電車に乗るのは初めてです。

今年初めての地下鉄に乗ると、各駅で私のイチオシキャラが
頑張って(?)働いております。

私のイチオシキャラとは、この方

2017030719090000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪市交通局マスコットキャラクター にゃんばろう です。

一応、猫です。
交通局の制服を着ています。
そして、鼻と口が大阪市のマーク(市章)「みおつくし(澪標)」になっています。(^_^;)

猫をモチーフにしたキャラクターは多いですが、
最初、このキャラクターを見たときは
「なんじゃ、このぶっさいくなんは?」と思ったんですよね(笑)
鼻と口がみおつくしのせいか、やけに無表情だし。
これといって目立つ活動もしていないし(交通局のポスターなどに登場する程度)
だから、知らない人も多いんですよね。

しかし、地下鉄に乗っていて何度も目にするうちに
なんか可愛いと思えるようになってきて・・・

とうとう、キーホルダーを購入してしまいました(笑)
流石に、表立って使用するには恥ずかしいお年頃なので
ペンケースにつけて、カバンの中で一緒に移動しておりますが。

ブサ可愛いっていうんですかね?
そういやうちの愛犬も、ブサ可愛いの代名詞(?)のパグですし(笑)
私は案外そういうのに惹かれるのかもしれません。

地下鉄の駅には、駅員さん手作りのポスターや案内などがあって
駅によって、かなりにゃんばろうが活躍している駅もあります。

それを見るたびに、ほっこりしている訳ですが
にゃんばろうくん、もうちょっと有名になって欲しいと
密かに応援しています。

しかし、今交通局は、民営化だなんだと言ってますが
民営化されたら、にゃんばろうはどうなってしまうのでしょう?
ちょっと心配。。。。。

ちなみに、にゃんばろうグッズを含む交通局オリジナルグッズ
梅田・なんば・天王寺の定期券売場で販売しています。
尚、私は交通局の関係者ではありません(笑)

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です